健康になる力を社会を変える力に変える
YOJYO Project とは?(健康コミュニティーから地方創生を目指して)
健康は病気の治療とは異なり、目的やゴールが漠然としているため、ひとりだけで健康を維持していくことはとても難しいものです。健康を維持していくためには、健康でいることを「生きがい」に感じることが必要であり、生きがいを感じるには様々なサポートが必要不可欠と考えています。
そこで、YOYJYO Projectでは、健康コミュニティーを社会の中にも実装することを目指し、健康を伝えるセラピスト育成(オンライン治療院「YOMOGI」)、健康になるための商品販売(BASE)、人と人が交流できる場(オンラインサロン「YOJYO Do-JYO」)などの仕組みを作り、健康を生きがいに感じてもらうためのプロジェクトを行っています。
商品リスト
-
一般社団法人日本養生普及協会 第2回全国大会in京都南丹(2024年8月9日開催) アーカイブ動画
¥5,000
一般社団法人日本養生普及協会 第2回全国大会(2024.8.9開催)のアーカイブ動画です。 プログラムは以下の通りです。 シンポジウム1:鍼灸師が仕掛ける養生の形 座長: 福田文彦(明治国際医療大学)/ 二本松 明(北海道鍼灸専門学校) 1. 曖昧未病の評価と悠々愛養生のススメ 関西医療大学大学院 戸村 多郎 2. 養生とWell-being 鍼灸Meridian烏丸 中根 一 3. JR福知山線脱線事故を経験して私が得たもの 鍼の会 中島 亜矢子 シンポジウム2:企業が考える養生のメリット 座長:松下雅徳(樂々ゆたか農園)/齊藤真吾(明治国際医療大学) 1.自分のからだを知り、より最適な健康習慣を探して継続するということ オムロンヘルスケア株式会社 商品事業統轄部 グローバル商品事業部 栃木 悠里子 2. 企業が考える養生のメリット セネファ株式会社 森澤 孝次郎 3.「養生」の考え方をベースにからだやこころのセルフケアをサポートするYOJOY(ヨジョイ)とは (株)ワコール 商品本部 YOJOY・OURWACOAL営業課 課長 ファーセット 真弓 シンポジウム3:自治体が考える養生と地域のコラボレーション 座長:川浪勝弘(北海道鍼灸専門学校)/ 井爪 環 (京都府南丹広域振興局) 共催:森の京都 京都丹波ウェルネスツーリズム推進協議会 1. 京都丹波で「養生」を普及する 〜京都丹波ウェルネスツーリズムのこれから〜 京都府南丹広域振興局 井爪 環 2. 森の京都DMOによる観光地域づくり 一般社団法人 森の京都地域振興社 総括部長兼企画部長 田淵 功 3.南丹市における養生の取り組み ~企業支援の視点から~ 京都府南丹市農林商工部 商工観光課 國府 幸明 4.京丹波町の養生関連施策について 京丹波町役場産業建設部商工観光課 商工観光係長兼プロモーション戦略室主任 一瀬 紳司 5.京都丹波鮎街道について 京・来て観て丹波の会 会長 寺田 弘和 シンポジウム4:未来の地域健康を考える (大会会長招宴シンポジウム) 座長:伊藤和憲(日本養生普及協会) 1.東大阪市リカバリーセンター構想 〜アスリートにも養生を〜 東大阪活性化協議会 副理事長 水口 恵一 2.現代社会に柔道整復師、はり師、きゅう師を有効に活かす 公益社団法人日本柔道整復師会 会長 長尾 淳彦 3.今後の日本養生普及協会が目指すべきもの ~養生で地域をブランディングする~ 一般社団法人日本養生普及協会 会長 伊藤 和憲 4.指定発言
MORE -
第1回日本地域健康医療コミュニティ研究会(2024.1.28)アーカイブ動画
¥5,000
第1回日本地域健康医療コミュニティ研究会(2024.1.28開催)のアーカイブ動画です。 以下がプログラムになります。 特別公演 「地域の健康と医療の未来 ~21世紀の養生医学の構築を目指して~」 明治国際医療大学 名誉学長 矢野 忠 シンポジウム1 「地域における健康と医療の未来を創造する」 座長 樂々ゆたか農園 松下 雅徳 養生で地域を活性化する(京都府南丹モデル) 南丹広域振興局 中越 豊 恵庭を花と養生で健康にする 北海道文教大学 大森 圭 大地の力から考えた衣と食で健康を考える 三山株式会社 三山 真司 東洋医学の力で地域を健康に 北海道鍼灸専門学校 川浪 勝弘 シンポジウム2 「地域の疼痛患者を街全体で支える」 座長 明治東洋医学院専門学校 福田 文彦 痛みに何故統合医療は有効なのか? 明治国際医療大学 齊藤 真吾 慢性疼痛と統合医療 帝京平成大学 皆川 陽一 慢性疼痛患者が求める地域医療とは? 線維筋痛症友の会 尾下 葉子 指定発言 企業が考える地域との連携 セイリン株式会社 井上 綱介 地域でがんサバイバーを支える試み 明治国際医療大学 伊藤 和憲 一般演題(発表10 分、質疑5分) 座長 明治東洋医学院専門学校 福田 文彦 演題1.南丹市の地域コミュニティと健康 明治国際医療大学 大場 美穂 演題2.自然をコンセプトとした森の鍼灸院 明治国際医療大学 小関 晋作 演題3.農業と活用した健康維持について 明治国際医療大学 齊藤 真吾 演題4.スポーツを通じた養生 明治国際医療大学 吉田 行宏 演題5.味覚から考える食養生とは 明治国際医療大学 山崎 翼
MORE -
絵本:自然からのおくりもの(2023年新刊)
¥2,000
絵本第3弾:自然からのおくりもの 東洋医学と養生に関する絵本の第3弾「自然からのおくりもの」です。 健康を維持するには季節に応じた生活がとても大切であること、その季節を作っているの環境であることを学ぶための1冊です。 対象:小学校中高年向け 注意:自費出版の書籍です。この商品はご要望により再販があります。また、お申し込み後のキャンセルはできませんので、ご注意ください。 【商品の発送について】 注文から1週間以内にレターバックにて送らせて頂きます。 発送作業終了後にメールにて連絡させて頂きます。
MORE -
絵本:二十四節気のおくりもの
¥3,000
東洋医学的な健康法「養生」の絵本 東洋医学では季節に応じた生活を重視しています。 季節にはそれぞれ意味があり、その時期に必要な要素は大きく異なります。そしてもう一つ、身体には自分の状態を教えてくれる様々なサインが存在し、それを知ると身体が必要な要素が何かがわかります。しかし、自分で気が付こうとしないと、そのサインを知ることはできません。このように、東洋医学的な健康には、季節に応じて自分に必要なものを補っていくという考え方です。 そこで、この考えを子供たちに広げるために、自費で絵本を作成しました。第2弾は「季節のサインを知る」をテーマに、東洋医学の季節である二十四節気をテーマに各季節の特徴とその時の過ごし方を紹介しています。今回は、大人が子供に絵本を読むを絵本をコンセプトに、文字が少し多めですが、季節を楽しめる本となっています。 注意:自費出版の書籍です。この商品はご要望により再販があります。また、お申し込み後のキャンセルはできませんので、ご注意ください。 【商品の発送について】 注文から1週間以内にレターバックにて送らせて頂きます。 発送作業終了後にメールにて連絡させて頂きます。 対象:小学校高学年向け 【絵本の無料動画】 https://youtu.be/_Y5Qz06hMWo 【クラウドファンディングで販売した際の解説内容】 https://camp-fire.jp/projects/view/253111
MORE -
絵本セット(第1弾・第2弾・3弾)
¥4,500
SOLD OUT
絵本セット 東洋医学を子供に伝えた思いから作成した絵本 第1段:おばあちゃんのおくりもの おばあちゃんとの生活から身体の大切をに気が付く1冊・小学年低学年向け 第2弾:二十四節季のおくりもの 東洋医学の季節である二十四節季を学ぶための1冊:小学生高学年向け 第3弾:自然のおくりもの 季節を作り環境と健康の関係を学ぶための1冊:小学生中高年向け 注意:自費出版の書籍です。この商品はご要望により再販があります。また、お申し込み後のキャンセルはできませんので、ご注意ください。 【商品の発送について】 注文から1週間以内にレターバックにて送らせて頂きます。 発送作業終了後にメールにて連絡させて頂きます。
MORE -
絵本:養生絵本セット(第1弾・第2弾)
¥3,500
SOLD OUT
絵本「おばあちゃんのおくりもの」と「二十四節気のおくりもの」を2冊まとめてお買い求めいただけます。贈り物などにご利用ください。なお、商品は「レターパック」にて発送されます。 【絵本の無料読み聞かせ】 おばあちゃんのおくりもの:https://youtu.be/XxwDsAOgOLQ 二十四節気のおくりもの:https://youtu.be/_Y5Qz06hMWo
MORE -
鍼灸師に必要な痛み治療の知識(基本編:動画講義)
¥10,000
SOLD OUT
鍼灸臨床の中で一番多い症状は「痛み」です。しかし、学校で痛みを専門的に学ぶことはありません。そこで、鍼灸師に必要な痛み治療の知識の講義を家庭でも学べるように、動画講義4本をお届けします。 なお、本講義は月々3000円で行っております、オンライン治療院「YOMOGI」の初級編の講義のダイジェスト版の内容をまとめて学べるようにしたものです。 鍼灸師に必要な痛み治療の知識(基礎編)の講義項目 1.痛みの診察(42分)、2.痛みの治療機序(40分)、3.鍼通電(16分)、4.お灸(24分)、合計122分 *オンライン治療院「YOMOGI」について* オンライン治療院「YOMOGI」では、毎月3000円で鍼灸師に必要な痛みの知識を配信しています。講義日程はファイルをご確認ください。 https://community.camp-fire.jp/projects/view/258516
MORE -
痛み治療に関するプライベートレッスン
¥50,000
【あなただけのプライベートレッスン】 痛み治療に関する鍼灸師向けの講義を、専門家がマンツーマンで行います。 知りたいテーマを事前にお聞きし、その講義をオンラインで行います。 詳細 内容:プライベートレッスン 対象:鍼灸師・鍼灸学校の学生 講義内容:痛みの鍼灸治療に関する講義(要相談) 主なテーマ:痛みの基本治療/慢性疼痛の治療/慢性痛のセルフケア/線維筋痛症/トリガーポイントなど 時間:1時間程度(原則、土・日・祝日に限ります) 講義方法:zoom(申し込み後にお送りします) その他:事前にメールを送りますので相談内容をお送りください *注意事項* お申し込み後の返金はいかなる理由でも行えませんのでご了承ください。 10名までであれば同時視聴可能です。こちらからzoomリンクをお送りします。
MORE -
【MIRAI Do-JYO会員限定:定員10名】「養生認定指導師」育成講座のお申し込み
¥5,000
SOLD OUT
2022年2月から6月までの期間で、明治国際医療大学養生学寄付講座認定の「プレ養生認定指導師」育成講座を開催します。今回は第1回目ということもあり、皆さんからの意見をお伺いする意味として、5,000円にて開催させて頂きます。 なお、講義の内容は「5パート」からなる計33回の講義を動画で学習してもらい、各レポートに答えてもらった後に確認テストを行い、規定の点数以上が獲得できた場合、合格とさせて頂きます。なお、本講習には、動画以外に学習を深めるためのテキストがついております。 申し込み期間:2022年1月1日~3日まで 注意事項 ・こちらの育成コースは未完成の講座のため、状況を理解しているオンラインサロン(MIRAI Do-JYO)の会員さま限定となっております。そのため、サロンメンバー以外の方が申し込まれてもキャンセルとさせて頂きますので、ご了承ください。 ・お申し込みを頂いた方には、養生学習のクラスルームに招待させて頂きますので、必ずGoogleメールををご用意ください。アカウントがない方は、下記に示すGoogleメールの作成をお願いします(無料)。 ・養生認定指導師に合格した際には、他の養生教室と区別する意味で、教室開催時には「YOJYO project」の表記を必ずどこかに入れて頂くことになります。
MORE -
【完売】しんきゅう新聞連載記事:「鍼灸の未来を考えよう」完結編
¥5,000
SOLD OUT
2020年4月~2020年9月まで「しんきゅう新聞」に連載していた「鍼灸の未来を考えよう」に関する記事ですが、連載は第3弾で終了してしましました。しかし、本来の記事は第6弾まであり、1弾に4話の話があることから24話で鍼灸の未来について様々な視点をまとめています。その続きを読みたいというお問い合わせを度々受けることから、公表されていない後半の3弾を含めた全シリーズを限定10名にプリントアウト書籍としてお分けしようと考えています。 ご興味のある方は是非お申し込み下さい。 総ページ図数:25ページ(6テーマ24話で構成) しんきゅう新聞のHP:https://www.daiyak.co.jp/shinkyu/blog-list.html (1-3弾までは公開済み) テーマ 1弾.変化する時代に鍼灸師は何をするべきか?(計4話:公開済み) 2弾.鍼灸師はICTをどのように活用すべきか? ~令和時代に生きる鍼灸師のIT戦略~(計4話:公開済み) 3弾.鍼灸師は何を社会に提供するのか ~もの売りからこと売りへ~(計4話:公開済み) 4弾.顧客満足度とは何か?(計4話:未公開) 5弾.独占から共有へ ~鍼灸が進むべき道~(計4話:未公開) 6弾.鍼灸の枠を飛び越えよう ~鍼灸とは何かを考える~(計4話:未公開)
MORE -
絵本:おばあちゃんのおくりも
¥2,000
SOLD OUT
東洋医学的な健康法「養生」の絵本 東洋医学では季節に応じた生活を重視しています。 季節にはそれぞれ意味があり、その時期に必要な要素は大きく異なります。そしてもう一つ、身体には自分の状態を教えてくれる様々なサインが存在し、それを知ると身体が必要な要素が何かがわかります。しかし、自分で気が付こうとしないと、そのサインを知ることはできません。このように、東洋医学的な健康には、季節に応じて自分に必要なものを補っていくという考え方です。 そこで、この考えを子供たちに広げるために、自費で絵本を作成しました。第1弾は「自分の身体の物差しを知る」をテーマに、身体のサインを読み解き健康になることが大切であることを、子供たちにわかりやすくまとめています。この絵本は、個人としてだけでなく、全国の幼稚園や保育園、小学校、さらには鍼灸院や病院などの受付に置いてもらえるとありがたいです。 注意:自費出版の書籍です。この商品はご要望により再販があります。また、お申し込み後のキャンセルはできませんので、ご注意ください。 【商品の発送について】 注文から1週間以内にレターバックにて送らせて頂きます。 発送作業終了後にメールにて連絡させて頂きます。 対象:小学校低学年・幼稚園 【絵本の無料動画】 https://youtu.be/XxwDsAOgOLQ 【クラウドファンディングで販売した際の解説内容】 https://camp-fire.jp/projects/view/254042
MORE